9月18日
クリックの程よろしくお願いします。

アフガンとヘロイン
http://darknessofasia.blogspot.com/2010/09/blog-post_17.html「嘘をついてるのはどっち?(すみっち通信)」
http://sun.ap.teacup.com/souun/3326.html#readmore「菅・仙谷の「小泉亜流内閣」と自民党が引き上げを狙う消費税の正体」
http://sun.ap.teacup.com/souun/3324.html#readmore菅・仙谷新政権:親米全共闘内閣出現のなぜ?
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/18673155.html82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:16:48 ID:UY4oCNNc [2/2]
>>74
利子を貰える?利子を刷ってるだけだよ。
それがこの糞スレのテーマじゃん。
通貨発行権が有って、お金を沢山印刷しても
世の中に財(実物資産)やサービスが存在しなきゃ
お金の意味が無いわけだよ。
だから、強制労働をさせて世の中に財を造らせるんだよ。
そして、借金浸けにして一生強制労働をさせる。
簡単に言えば、個人の場合住宅ローン、会社の場合設備投資。
そして60歳になるまで皆必死で働き続け、膨大な社会資本
を造り上げる、まさに巨大な蟻塚みたいなもんだな。
そしてその社会資本や財は全て株主と言われる資本家
の個人所有物となる。
利子を付けて、元金以上の返済を強いる事により、返済期間=奴隷労働期間
は長引き、永続化する。労働が永続化すれば社会全体の財が充実し成長する。
300 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 20:43:55 ID:fYWFU9UC [2/2]
これ↓読んだ時から前原はユダヤの手先だと思ってたけど
仙石の最終目的は、前原を総理大臣にしてユダヤアメリカに日本を差し出すことか。
376 :憂國の輩 :04/06/13 21:51 ID:aPfPn9Kc
昨日から今日にかけて動きがありましたぞ!…ついに再び広瀬祐也がでてきましたよ!
昨日、京都・下鴨神社において「蛍石の茶会」というのが開かれたそうです。主宰は財団法人・糺会という組織。これについてはまだ調べがついていません。
茶席の主人は千玄室・前裏千家家元。客人は下鴨神社宮司を上席にして、宮沢喜一・元首相、白井丈二・神社本庁元総長・鶴岡八幡宮宮司、広瀬祐也、西高辻・太宰府天満宮宮司、ゴアンという名の外人(正体は調査中)、前原誠司…以上だったようです。
茶席の後、一同は下鴨神社社殿内陣に入り、西高辻氏と広瀬氏が何らかの奉文を詠み続け、
ゴアンという外人が外国語で何か別文を唱える儀式?が約一時間半続いたそうですが、このあたり詳しい内容は不明です。
この後、糺会の会員と思われる男女約50名に千玄室氏から改めて茶が振る舞われ、その中には谷垣禎一財務相や京都市長もふくまれていたそうです。
389 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/14 10:10 ID:i+XUZEuS
同名の別人って可能性もあるが、関西の宗教界でガオンといったら、神戸のユダヤ教シナゴーグの主席ラビだぞなもし。
しかもイスラエルの宗教省が直々に送り込んできた、直属のラビ。なんで在住ユダヤ教徒の少ない日本に?と思う。
393 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/17 12:51 ID:ZwZLRhrI
神戸のシナゴーグに出入りしているものですが、確かにガオン先生は先週のシャーバトと礼拝を中座して急ぎ京都に行きましたが何か?
301 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 20:55:36 ID:lfb0/X+d
民族には支配民族と奴隷民族、支配民族の下で奴隷民族を管理する管理民族がある
日本民族は奴隷民族にあたり韓民族は管理民族にあたる
アメリカの衰退はないし日本民族の反撃もない
奴隷民族が反旗を起こせば抹殺されるだけだ
60年前を思い出すことだね
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 19:08:10 ID:q5K8K6/r [1/3]
ネットなり本なりの情報適当にまとめると、陰謀論の人達が言ってることはアメリカの中央銀行は民間の銀行で国のものじゃない
その株は複数の世界を裏から支配してる一族や財閥たちが各々もってる
そいつらはロスチャイルド一族、ロックフェラー一族、ゴールドマンサックス、モルガンなどなど
んで中央銀行が裏で陰謀なり駆使して政治、金融を仕切ってる。こいつらは悪魔崇拝者でメイソンのトップ階位なので、事実上アメリカはメイソンが仕切ってて悪魔国家
札にかかれてるピラミッドはメイソンのシンボルマークでメイソンの階位と社会の構図という意味
ピラミッドの一番上の目は悪魔のルシファーの眼で、アメリカは悪魔の支配下ともとれる
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:48:36 ID:VH99RXZg
>>65
そうそうそれがウソかホントかという問題。
ハザール人問題がマニア・研究者の間でいちおうの決着がついたようなのでどうなんだろう。
しかしカネを印刷する側とカネにあくせくしなければならない側があるってのは恐ろしいよ。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:19:01 ID:5sAu1c2W
>>66
ユダヤ人の起源
歴史はどのように創造されたのか
http://www.tkd-randomhouse.co.jp/books/details.php?id=889
聖書時代から現代まで、世界の常識を根底から覆す歴史的大作
世界15カ国で翻訳され、欧米で衝撃のベストセラー
今日のユダヤ人の人種主義と分離主義は、単にユダヤ人がこうむった迫害と苦悩の結果ではない。
両者はまた、自種族中心主義的な神話学と歴史記述からたっぷり栄養をとっており、この神話学と歴史記述は遠い過去から発しつつ、集団的記憶を形づくりつづけている。
残念なことに、イスラエルには、過去に関する紋切り型の嘘の正体を暴きだすという「ハイリスクな」教育的使命をみずからの責務とする用意のある歴史教師は珍しい。
以上のようなわけで、この物語を書かずにイスラエルに住みつづけることは私にとってますます難しくなっていたのだ。
私は本が世界を変えうるとは考えていないが、世界が変わりはじめるとき、世界はこれまでと異なる本を求めるものと信じている。
ナイーブさゆえに、あるいは傲慢さゆえに誤りを犯すことのないようにとみずから願いつつも、私は本書がそうした本のなかに数えられることを希望している。
(「日本語版への序文」より)
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:18:16 ID:q5K8K6/r [2/3]
他にもその金で新聞、ラジオ、テレビ局、果てには教科書の出版会社などほぼ全部と言っていい大手のメディアを買収にも成功してる
これによって情報統制の仕組みが出来上がった
さらに政治には大量の金がかかるので政治家のパトロンになることでアメリカの政治家達の買収にも成功した
これでアメリカのメディアと政治家がユダヤとメイソンがタブーになり、ユダヤと秘密結社を批判できなくなってしまった
明治維新にもロスチャイルドは深く関わってて、長州に出資してたとか、伊藤博文に目をつけてリーダーにさせたとかの噂もある
そのときに日銀も深くロスチャイルドと関わってるらしい
野口英世はロックフェラーの施設で働いててメイソンの会員だった
などの噂がある
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 22:29:58 ID:fdI0tdvD [3/5]
紙幣をするだけで利子をもらえるんだから
打出の小槌とはこのことだな
無から価値を創り出す最高の金儲け手段だろ
それで金=ゴールドを手に入れてきたんだろ
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:36:04 ID:Yzj0RE9W [4/6]
>>72
美文だわ。
簡にして要を得ている。
しかも同感だわ。
ついでに補足すると、印刷機で一度刷りだしたお金は
増えることはありさえすれ、減少することはけっしてない。
このことが意味するのは、お金はどんどん刷られて増えていって、
減ることがないからいづれはお金が世界にあふれていくということだ。
しかもお金は利子で増殖するから、とんでもないことになる。
人は死んで消えても、その人が持つお金はまた別の人に移転するだけで
まったく減らない。 過去何百年もお金は増殖し続けている。
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 00:12:13 ID:NwIJPATM [1/4]
過去の歴史を見れば明らかだが、全ての通貨は必ず100%リセットされる。
>>89の言うように永遠に破裂するまで膨張するのは必定であり不可避な事なのさ。
紙切れは無価値になるけど、資源や商品には使用価値と交換価値がある。
そうやって、ユダヤ人は世界中の富と財を手に入れた。
通貨発行権があるから無料で通貨が手に入る、だからインチキだという奴が居るが、
幾ら金が有っても、交換するものが世の中に存在しなきゃ通貨の意味がない。
交換すもの=財やサービスを造らせる道具として通貨、借金、利子が必要なのだよ。
無人島で紙幣の輪転機廻しても意味が無いということ。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:19:01 ID:5sAu1c2W
>>66
ユダヤ人の起源
歴史はどのように創造されたのか
http://www.tkd-randomhouse.co.jp/books/details.php?id=889
聖書時代から現代まで、世界の常識を根底から覆す歴史的大作
世界15カ国で翻訳され、欧米で衝撃のベストセラー
今日のユダヤ人の人種主義と分離主義は、単にユダヤ人がこうむった迫害と苦悩の結果ではない。
両者はまた、自種族中心主義的な神話学と歴史記述からたっぷり栄養をとっており、この神話学と歴史記述は遠い過去から発しつつ、集団的記憶を形づくりつづけている。
残念なことに、イスラエルには、過去に関する紋切り型の嘘の正体を暴きだすという「ハイリスクな」教育的使命をみずからの責務とする用意のある歴史教師は珍しい。
以上のようなわけで、この物語を書かずにイスラエルに住みつづけることは私にとってますます難しくなっていたのだ。
私は本が世界を変えうるとは考えていないが、世界が変わりはじめるとき、世界はこれまでと異なる本を求めるものと信じている。
ナイーブさゆえに、あるいは傲慢さゆえに誤りを犯すことのないようにとみずから願いつつも、私は本書がそうした本のなかに数えられることを希望している。
(「日本語版への序文」より)
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:59:41 ID:NwIJPATM [2/4]
ユダヤ人問題が巷間で噂される様になると恐慌と戦争が近づく。
そしてユダヤ人問題を煽り立て、問題の矛先をユダヤ人に向けるのが国際金融資本家
集団の偽ユダヤ人。
日本の在日と世界の偽ユダヤ人は表社会と裏社会を支配する構造は共通点が多い。
人種差別というアンタッチャブルを楯に利権を貪り、一般人にブラフをかけ、騙し、収奪する。
宗教という形而上的なツールを使って、排他的集団を構成する点も共通点のひとつ。
ユダヤ人の定義が曖昧であるのと同じく、在日の定義も難しい。
在日帰化人という不思議な存在もあり、ハーフでもクォーターでも在日を称する事もある。
名前も、通り名と本名を使い分ける。要するに自分のアイデンティティーは変幻自在。
99 名前:AS ◆q13DYamKrg [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 02:13:06 ID:vs6cWJVO [2/2]
>>97
そもそもユダヤ人の起源や、ユダヤ人=○○、偽ユダヤ人=○○といっても難しいと思うんです。
アーサー・ケストラーが言っているアシュケナージユダヤ人の件などがとてもよい例ですが、ユダヤ人の定義が血なのか宗教なのかを決定してない以上、ユダヤ人を定義するのは難しい。
しかし、在日の定義は簡単です。
何故なら、日本国籍を持たずに日本にいる外国人であるからです。(ビザ含む)
また、俗に言う在日(=朝鮮半島人)についてはわざわざ説明するまでもなく、戦前の密入国者が大半であり、戦後に簡単に本国に戻ることができたにも関わらず、日本にいた人であります。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 02:38:21 ID:NwIJPATM [4/4]
>>99
国籍を取得しても在日の集団に参加するし、経済的な理由だけで国籍を取得します。
しかし、本人は日本人になった意識の無い人が殆どです。
通り名を名乗ることは有りませんが、親兄弟親族が在日で自分だけが日本国籍
という人も大勢居ます。当然、他の同胞と同じく思想文化も半島という文化ではなく
”在日”という文化のの中に自分のアイデンティティーを置いています。
在日というのは、用語の問題ではなく実体の概念の問題で、それは本人自身に帰属する
という意味でユダヤ人に酷似しています。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 08:24:52 ID:NzH9Sncg [2/5]
で、銀行だからといって敵はアメリカ!ユダヤ!にゃん!ってのは早合点にゃん
例えば、小泉政権以降、Bちゃんがよく吠える文句で「バメリカジュダヤがどんどん我が日本企業買い釣る」と喚きたてるにゃんが
んな事は先に日本人の方が高度経済成長きに調子ぶっこいて有名な民間商人貴族様のビル買い付けてたりするにゃん
(その後、しかえしされたにゃんがw)
世界不況の中、どの国も困ってるのは一般の人達にゃん
ずるい人間に人種や国境ななく、どの国にもいるにゃん
ロックフェラー悪やロスチャイルド悪、ユダヤ罵倒、一辺倒に意識を誘導して
我々は何も悪くないんだ!と言わんがばかりにカーテンの後ろに隠れてるのは
国内の財界、財閥、経済界にゃん
この呪縛から逃れるには国民総スト、どうせ自殺し命捨てる覚悟なら生活捨て全員仕事辞めていったん国リセットw
神輿も捨てりゃただのゴミ、これぞほんとの裸の王様にゃん(^ー^*)
ここまでやって、ロックやロスが「舐めトンのかコラ」とでてきて初めて
あ~黒幕だったんだとなるにゃ。でも、まず、そうはならんにゃん(・∀・)!!
ネット陰謀論者=ムー脳の諸君
君たちは彼にとって好都合の餌にゃん
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 08:41:52 ID:NzH9Sncg [3/5]
先進国として世界相手に活躍してる日本だがにゃん・・・
売って儲けたいのはどの国も同じにゃん
不景気ならなおの事にゃん
ここでのさて、どうすっぺか?という各国の計画、先のロードマップは
見方によっては悪ともとれる、ただそれだけにゃん。
国内の金の流れる金の川の金の水をあっちこっちでせき止めてるのは
まさに、国内の開く事の無い多くのダムにゃん。
無駄削減とやってる民主だけど、政府のやる公共事業だけが無駄じゃないにゃん
まじこれ、ただのお昼のサスペンス劇場にゃん
自民、民主とわず今の仕組みじゃ、どこの党も本気の無駄削減なんてできんにゃん
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 09:03:13 ID:NzH9Sncg [4/5]
てっとり早くこれらを実感、理解する方法はだ・・にゃん
ロック、ロス、ユダを批判する → 君たちの身に何かありましたか?
(リチャードとかいう方は人権団体から脅迫文メール来たというが、さすがにあれはやりすぎにゃん。文句来て当然)
身近な企業、金持ってる金持ち様を大きくネガキャン
企業内部告発してごらん → 身の危険を実感するにゃん
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 10:09:07 ID:NzH9Sncg [5/5]
あ、でも・・・
仮に日本破綻 食う物も着る物もなくなり飢えに飢えた時
神の如く現れるは国内の(金を海外に逃がしてニヤケてた)金持ち様にゃ
国民は、そ奴を崇め、そ奴の金でビルを建て商売し繁栄してくにゃん(^ω^)v
と言う事で同じ歴史は繰り返すにゃ
繰り返させない為には、その病気の発生源を処置すること
困った時に力ありし者にすがらない事
そして、時間かかっても自分達が正しく力を持ったら、その持った力の可能な範囲内で正しく世界に貢献していく事
(できない事はできないので)
要は、他国人を責める前に自分の庭からお掃除にゃ
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 18:11:30 ID:pItuxZ2X [2/5]
陰謀があって当たり前なのはわかるが、
何故バラまく必要があるんだ、、?
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 19:17:58 ID:MhrvT/3S
>>199
◆シオンの議定書 第十二議定
問題に対する感情を刺激したり鎮静したり、説得したり混乱させたり、今日は真実、明日は虚偽、
事実に即して立論したと思えばその反論を掲げたりするが、常にわれわれが足を踏み出す前に地面の様子を細心の注意をもって調べるのである
◆シオンの議定書第九議定
帝政復興主義者、煽動家、社会主義者、共産主義者、あらゆる種類のユートピア夢想家といったあらゆる意見、
あらゆる主義の人物たちがわれわれの用を勤めている。われわれは彼らを利用して、あらゆる労役を課している。
彼らの一人一人が、権威の最後の残党まで叩き潰さんがために、現在秩序を転覆させることに燃え上がっている。
これらの行動により、全世界の国々が拷問を受けている。各国政府はもう止めてくれと手すり足すりし、
平和のためならどんなことでも代償に出すからという気になっている。だが、われわれは、彼らが心底からわれらに服従し、
率直にわれらの国際的超政権を受け入れるまでは、平和を与えるわけには行かない。
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/17(金) 20:06:11 ID:Yzj0RE9W
シオンの議定書をバラまいたのはロックフェラーだといわれている。
当時ロシアは世界一優秀なユダヤ人移民を受け入れる技術と人材輸入国だった。
そして、ロシアの石油利権もユダヤ人のほぼ独占状態であった。
そこに一矢を報いるのが、シオンの議定書という怪文書で、
その効果は抜群で全ロシアにユダヤ人排斥運動ポロニウム禍がまきおこり
たくさんのユダヤ人が殺されることとなった。
その後のロシア、旧ソ連の石油利権を牛耳ったのはやはりロックフェラーのエクソンだった。
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/18(土) 00:28:25 ID:i3/7feYX
いや~、シオンの議定書はいいセン言ってると思いますよ
例えばさ、
◆第十議定
ことごとくの憲法を気付かれないうちに無効にさせるために憲法の中に隠し据え、
ねじ込んでおいたものすべてが、われらの独裁政権があらゆる政体の政府を束ねる日を到来させるのである。
というのがある。そこで、憲法や国家を調べてみる
そうすると、こういうのが確かに出て来るw↓
(日本語) (ヘブル語) (ヘブル語の意味)
君が代は クムガヨワ 立ち上がる
千代に チヨニ シオンの民
八千代に ヤ・チヨニ 神・選民
細石の サッサリード 喜べ・人類を救う 残りの民として
巌となりて イワ・オト・ナリァタ 神・預言・成就する
苔の生すまで コ(ル)カノ・ムーシュマッテ 全ての場所・語られる、鳴り響く
「君が代」について
作者不詳で、性質に関しては「千の風になって」とまったく同じ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jisso/
初代神武天皇の和風諡号である「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」は
「サマリアの大王・神のヘブライ民族の高尚な(”渡来した”との説もアリ)創設者」
という意味になっているという(「サマリア」とは古代の北イスラエル王国の首都)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
121 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/14(火) 20:38:44 ID:fns2g8Ly
●結論:朝鮮人は日本に金をたかることしか考えていないコジキ
李 / ̄\ 朝 / ̄\ 被 俗 情
朝 / 日 \ 鮮 / 漢 \ 害 説 報
/ 韓 \ 戦 / 江 \ 妄 蔓 隠
/ 併 \ 争 / 奇 \ 想 延 蔽
/ 合 \_/ 跡 \
/ \ 末期症状
/
韓国併合 日本資金援助
日帝遺棄資産 ・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・53億ドル超 ・40億ドル(特別経済協力金)1983年
(16兆~60兆と評価が分かれる) ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
●チョンの次の狙い・・・50~80兆円(団塊世代退職金)
●朝鮮人は金にルーズ
韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。 金利の70%程度を入れて、あとの30%は入金されていないのが実情です。
つまり、元金が減っていないどころか、増えているのが現状なのです。
●約740億ドル、10兆円ほどが貸し出されたままです。
日本の借金を韓国人が突っ込んできたら、金返せで簡単に撃退できますね。
●従軍慰安婦問題等歴史問題はゆすりのネタです。相手にしないように政府に抗議しましょう
●北朝鮮は各国の援助で核開発とミサイル開発に成功した寄生国家。援助なんてとんでもないww
●竹島侵略で日本人を殺し人質にとり5億ドルの身代金と日韓基本条約を得た韓国は信用できないww
●日韓基本条約で半島全部(韓国が唯一の合法政府)の謝罪賠償はすませている!
●バブル崩壊時に南北在日系銀行に貸した3兆円も焦げ付いているのは有名ww
●2009年に韓国版サブプライムが破裂予定。優遇ローンの元本返済が大量に始まり住宅価格はすでに下がり始めているww
●従軍慰安婦問題等歴史問題は借金を踏み倒すネタでもありますね。
TORAさん、キーワードは「ナイ」だよ (Unknwon)
2010-09-17 15:52:16
つまりジョセフ・ナイが非常に関係しているんです
日本と中国を争わせて分断統治を狙ってるんです
だから日本は逆にその罠にだまされるフリを装いながら最後の一線でまんまとその裏をかくような面従腹背のサブマリン戦略をセクト(各部分)に分散してやっていくことだろう
それから日本の沖縄米軍基地をはじめその他の在日米軍基地を意味がないので撤収すべきだというTORAさんのかねてからの主張は日本にとっては不利な選択だと思う
仮に日本と中国の戦争が実際に起こった時、米軍基地とその軍隊(米軍関係者も含む)は一蓮托生の人質的カードとして考えることができる
というように戦略には戦略をもって対応すべしではないでしょうか?
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草している。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
上記の米国エネルギー産業とは、もちろんロックフェラー=ロスチャイルドの事を指している。
このロックフェラー=ロスチャイルドの利権のために日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」、これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。>
真実は何ーー動き出す「戦争屋」たち (Unknown)
2010-09-17 15:58:44
日中戦争を誘発せよ!米駐日大使にジョセフ・ナイ氏 オバマ新政権
2009/01/10 12:13
米駐日大使にジョセフ・ナイ氏 オバマ新政権
【ワシントン=加藤洋一】オバマ米次期政権は、次の駐日大使に元国防次官補で現在ハーバード大学教授のジョセフ・ナイ氏(71)を起用する方針を固めたことが7日、明らかになった。ホワイトハウス、国務、国防両省で東アジアを担当する高官の人選も終えており、政権のアジア政策チームの主な顔ぶれが出そろった。
政権発足前に駐日大使の人選が行われるのは異例で、オバマ政権の対日関係重視の表れと見られる。
関係者によると、起用方針はすでにナイ氏に伝えられており、同氏は受け入れる方向だという。大統領による指名と上院の同意をへて正式な任命となる。
ナイ氏はクリントン政権で国防次官補をつとめ、96年の日米安保のいわゆる「再定義」を担当した。
ブッシュ政権が誕生する直前の00年と今回の大統領選を前にした07年の2度にわたり、アーミテージ元国務副長官とともに対日同盟政策の包括的な戦略文書「アーミテージ・ナイ・リポート」をまとめるなど日米関係に深くかかわってきた。
軍事力など「ハードパワー」に偏らず、価値観や文化など「ソフトパワー」も外交手段として活用すべきだとする「スマートパワー」論の提唱者としても知られる。
一方、次期政権のアジア政策チームの主要メンバーとして、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長にジェフリー・ベーダー氏、国務省の東アジア・太平洋担当次官補にカート・キャンベル元国防次官補代理、国防総省のアジア・太平洋担当次官補にウォレス(チップ)・グレッグソン退役海兵隊中将がそれぞれ起用される見通しとなった。
ベーダー氏は中国の専門家で、クリントン政権時代に東アジア・太平洋担当の国務次官補代理を務めた。選挙期間当初からのオバマ陣営の外交政策顧問で、アジア・グループの統括責任者だった。
キャンベル氏は、ナイ氏のもとで国防次官補代理を務めた民主党きっての知日派。
グレッグソン氏はキャンベル氏とともに、国防総省でアジア太平洋地域を担当。その後、沖縄で第3海兵遠征軍の司令官や4軍調整官を歴任した。
オバマ政権では、この3人にナイ氏も加わって対日政策を立案、実施することになると見られ日本に厚い配慮をした布陣と言える。スマートパワー論を踏まえて、軍事偏重ではない幅広い同盟関係を築く方向に進みそうだ。 asahi 2009年1月8日19時42分
動き出す「戦争屋」たち
かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長であり、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補となったジョセフ・ナイ。
そのナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長となり、そこから輩出された多数の政治家・行政マンの司令塔となっている。ナイは長年、「事実上」の米国の政策のナビゲーターとなって来た。
そのナイが、米国上院・下院、民主党・共和党の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本・アジアへの戦略報告書「Bipartisan report concerning Japan」には、「米国は、中国と日本との紛争・戦争を助長し、それを誘発する戦略を取る」と明確に語られている。
アジアにおける超大国である中国と日本が紛争を起こし、場合によっては戦争を起こす事は、超大国同士が「疲弊」し、米国のアジアにおけるプレゼンス・地位を「大きく」し、「アジア・コントロール」を容易にする。
日本と中国が戦争を起こせば、両国に兵器を納入している米国軍事産業が「莫大な利益を得る」。
分割して統治する。
「アジア人同士に殺し合いを行わせろ。それが米国の利益だ。」と言う戦略である。
米国産の狂牛病に犯された汚染牛肉の「輸入」が現在も継続しているが、その報道は全く行わない日本のマスコミ。
一方で、深刻な事実ではあるが中国の食品汚染の報道から、ダンボール肉マンといった「デマ報道」に至るまで、日本人の反中国感情を「アオル報道だけは連日、繰り返される、異常なアンバランス」は、ナイ・レポートに記載された米国の対日戦略を「無条件に、ウノミ」にする事によって展開されている。
現在、このケネディ行政大学院は、ドバイに一大拠点を形成しつつある。
「アジアに、対立と紛争・戦争を引き起こし、漁夫の利益を得る」ケネディ行政大学院の「戦略」は、アラブに向かってターゲットを絞りつつある。
外来種であるサウジアラビア王家が打倒されるのは、いずれ時間の問題である。
「アラブに、対立と紛争・戦争を引き起こし、漁夫の利益を得る」ナイ戦略は、ナイ直系のズビグニュー・ブレジンスキーをブレーンとするオバマ次期大統領によって、「どのように画策・実行されて行くか」、注視と監視が必要である。(12/28 オルタナティブ通信より一部引用)
http://alternativereport1.seesaa.net/article/111841481.html
ジャパンパッシングで中国を重視しだしたクリントンによって、アメリカの「中国重視」を知り、多くの日本人は衝撃を受けました。
私もその一人で、このときからなんとなく、日米安保の効力についても疑問を持つようになりました。
クリントンに間違った中国観を植え付けたのが、クリントン政権第一期目にハーバード大学教授ジョセフ・ナイという中国学者で、このとき政権入りをしています。そうです、今回駐日大使に就任するこの男です。
この学者によってクリントンは中国第一主義政策をとり日本を無視し過酷なまでに日本叩きをしました(95年4月の79円の円高も日本叩きの一環のような気がします)。
そのバックには中国資金と日本を嫌うキッシンジャーの関与もあるようです。
我々日本人は、この「知日派」と言われるジョセフ・ナイに対して注意する必要があります。「知日派」は親日とは限らないのですから。
(関連記事)
アジアの未来はジョセフ・ナイが描く? 日経新聞経済教室
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/580070/
反米と受け止める・・・・日経・米CSIS共催シンポ
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/854254/
角栄をジャップと表現したキッシンジャーと今回の毒餃子
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/474159
日中国交は裏安保 特殊法人は角栄のオリジナル
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/851311/allcmt/
韓国と言えば国賊岡崎トミ子が国家公安委員長で日本沈没じゃね (Unknown)
2010-09-17 16:13:42
国賊岡崎トミ子
http://www.tamanegiya.com/okazaki.html
経歴
これって知らない人がみたら、元社会党ってわからないぞ!!みごとに社会党を消してますね。
90年社会党より衆議院選に当選。96年に落ち目の社会党に見切りをつけ、さっさと民主党にくら替えし、党副代表まで昇りつめるが、直後の総選挙であえなく落選。懲りずに98年の参議院宮城補選で、しぶとく返り咲き。
でも凄いのはこの人は2月16日生まれで、あの北朝鮮の偉大なるブタ首領様と同じ日にお生まれです。
「マンセー」
岡崎トミ子とははあのキチガイ法案である「慰安婦法案」を他の売国奴議員とともに執拗に成立を目指すと共に、南朝鮮にまで行って売国奴活動をしている輩です。
「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」
2003年1月31日(金)参議院事務総長に提出
提案者(13名)
民主党=岡崎トミ子、円より子、千葉景子、川橋幸子
共産党=吉川春子、八田ひろ子、吉岡吉典、
社民党=大脇雅子、福島瑞穂、
国連 =島袋宗康、高橋紀世子
無所属=田嶋洋子、黒岩宇洋
2003年2月12日に韓国の中央日報に日本の国会議員が挺身隊集会に初参加(リンク切れ)という記事と朝鮮日報には元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加した日本の岡崎トミ子議員という記事が載りました。保存判
<日程>
法案提出者韓国調査日程(2月8日~2月12日)
参加者;岡崎トミ子・吉川春子・大脇雅子・田嶋陽子議員
勝木一郎・有馬正秀・渡辺美奈・安田美穂子秘書 同行;有光健・金英姫(キム・ヨンヒ)
南朝鮮で会った団体
韓明淑(ハン・ミョンスク)女性部長官
李美卿(リ・ミギョン)新千年民主党国会議員
金希宣(キム・ヒソン) 同上
辛正承(シン・ジョンスン)外交通商部アジア太平洋局長
韓国挺身隊問題対策協議会
2月8日(土)
12:00 仁川空港
15:00 西大門刑務所視察
ホテル着 田嶋議員
KE706便ソウル着12:00
2月9日(日)
09:00 ホテル発(田嶋議員)
10:40 独立記念館視察
15:00 「ナヌムの家」にて田嶋議員と合流、被害者と懇談、日本軍慰安婦歴史資料館視察
18:30 ハンギョレ新聞取材(ホテルにて) 吉川議員
JL951便ソウル着12:25
大脇議員
JL983便ソウル着11:15
2月10日(月)
10:00 李美卿議員(イ・ミギョン)(国会議員会館事務所225号)
12:00 常任女性問題委員会(国会別館2F貴賓室食堂1号室)
14:00 韓明淑(ハン・ミョンスク)女性省大臣
(女性部5F長官室)
趙培淑(チョ・ベスク)民主党議員(アポ中)
金元雄(ハンナラ党)(アポ中)
ハンナラ党元女性委員長(アポ中)
18:30 挺隊協との懇談 岡崎
OZ107便ソウル着12:10
2月11日(火)
10:00 高野大使との懇談
10:20 大使館発(通訳;姜恵_合流)
10:30 外交通商部・辛正承(シン・ジョンスン)
アジア太平洋局長との懇談(外交通商部2201-1)
11:30 外交通商部発
12:00 金希宣(キム・キスン)昼食・懇談
13:30 記者会見(議員会館)・韓国国会議員も同席
西大門刑務所(会見終了後岡崎議員) 【帰国】田嶋議員
KE701便
ソウル 9:20発
吉川・大脇議員
JL956便
ソウル17:50発
2月12日(水)
ホテル発
11:00-12:00 日本大使館前・被害者のデモ(報告)
16:30 空港へ(岡崎議員) 【帰国】岡崎議員
OZ108便 ソウル19:10発
以上の日程は吉川春子議員のホームページより引用http://www.haruko.gr.jp/josei/2003-0212.html
今回の売国奴議員による南朝鮮にての日程は、プロパガンダ施設の西大門刑務所視察、同じく戦時売春婦の収容施設「ナヌムの家」視察、反日女性議員の韓明淑と会談、挺隊協という反日団体というより集り嘘つき集団との懇談、そして極め付けは岡崎トミ子の日本大使館前にての売春婦デモ参加にての日本大使館に向けての拳振り上げての抗議です。
参加議員のみなさんは見事に売国奴活動をされている事がわかります。南朝鮮にとってはこういったバカ議員どもが何も言わずに自国の為に自分の国を売ってくれるのですから、笑いがとまらないでしょう。
この参加したという民主党の岡崎トミ子というバカ議員は同じバカ議員の田嶋陽子(当時はあの社民党)とともに昨年も台湾に従軍慰安婦をもとめていっています。保存判
だいたい、「女子挺身隊」とは大東亜戦争時に、「女子挺身隊勤労令」により昭和十九年より日本国民なら、軍需工場その他に労働力として、軍用機の製作その他のために働いた人たちです。
それをあの南朝鮮は従軍慰安婦として扱い、この岡崎議員は
「日本軍慰安婦問題を解決するためには法的責任を回避するために作られた『女性のためのアジア平和国民基金』の代わりに日本政府が公式謝罪して賠償しなければなりません」--。とまでホザいております。
そして、「長い間続いてきた水曜デモを、恥ずかしながらそのときはじめて知り、次に韓国を訪問したときにも必ず参加し、法制定の進行状況を説明すると約束した」
って、バカまるだし!!!
その翌日、産経新聞に同じ事件の記事が掲載されました。
現職の政治家が、外国で自国の大使館にむかってこぶしを振り上げた。
こんな馬鹿議員はおそらく前代未聞、空前絶後とおもいますが、それだけでなく、産経新聞の記事によると、なんと送迎に、日本大使館から公用車を提供させて、反日デモに参加し祖国の日本大使館に向って拳をふりあげて抗議したそうです。(本人はデモにはタクシーを使ったと)
その気狂い議員の岡崎トミ子について、民主党の松原仁衆院議員は13日夕、党本部で岡田克也幹事長と会い、同党の岡崎トミ子参院議員が韓国の日本大使館前で行われた反日デモに参加したとの一部報道に関連し、「不適切な行為」として事実関係の確認を求める申し入れ書を提出したそうです。
申し入れ書には15人が署名。松原氏が「大使館に向かってこぶしを振り上げた行為は許しがたい」と述べたのに対し、岡田幹事長は「(参加したのは)反日デモではなく慰安婦問題のデモだ」と説明した。岡崎は産経新聞2月13日に対しての釈明書を党に提出しているが、この釈明書がまたこら~っていう感じのアホなもので、こいつの頭はいっちゃってるとしか思えません。一応こちらは釈明書保存版 (以下省略)
<菅内閣は短命だと思う決定打になるかもしれん=国賊岡崎トミ子を徹底追及ってブロガー及びネットラー&Twitterで大キャンペーンしたらどうかな?
TORAさん、2009年1月の自分のコメントでも (Unknown)
2010-09-17 16:34:35
アメリカのいちばん新しい雇用統計によれば、1000万を超える失業者
の上に、新たに仕事を無くしちゃった人が260万ぐらいいる。青山繁晴
2009年1月19日 月曜日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/03d306c1b7de363e30411f56dada6688
オバマ政権は第三次クリントン政権か?
◆1/14放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 1月15日 ぼやきくっくり
「はい。あのね、まず皆さん同じ印象持ったと思うんですが、久しぶりにヒラリーさんテレビで見たと。すごい老け込んでやつれてね、お見かけだけじゃなくて、たとえばBBC、CNNはフルで流してましたけど、話しぶりにもお元気があまりないんですよね」
「いや、たぶん水面下でのせめぎ合いがすごいんだと思いますよ、実際は」
「今、室井さんが言った、そのクリントン夫妻の中国からの献金疑惑とかね、そういうの、実際の会議の裏ではずいぶん追及されてるから、この公聴会では絶対に中国寄りって姿勢を見せないように、すっごい気を遣ってましたよね。だから本来のこう、言葉が鋭いのもなりを潜めてて、もう日本にリップサービス…」
「リップサービスです、はっきり言うと。『日米同盟はアジアの礎』と言ってたけど、何も裏付けがないじゃないですか。感覚だけ言っててですよ、それで中国のその膨張する軍事力とか、たとえば大きくなってくる経済力どうするかって話はほとんど出てこなかったんで、まあそれだけアメリカの中に中国寄りの外務大臣、国務長官は困るんですよという勢力がちゃんとあるというね。それも分かるけど、やっぱりヒラリーさんは、そこまでやっぱり本心は中国寄りなんだということを逆にね」
「無理に天の邪鬼で見るんじゃなくてね、実際こういう外交安保の専門家の中では、そういう印象強いんですよね。やっぱりヒラリーさんと中国との関係っていうのは、公聴会ではっきり言えないぐらい深いものがあるんだなと。だから日本にとってはほんとに要注意です」
「そうですね。皆さんご承知の通り、もう来週、1月20日にはオバマさんの大統領就任式があるんですけど、その前にちょっと一言ね、それにつながる話をしたいんですけど。先週はこの『アンカー』お休みさせていただいてロンドンにいたんですけども、この時期のロンドンってけっこうたまたま行くこと多いんですが、もうびっくりしたのはですね、たとえば去年の1月なんかと比べて、もう円の力が極端に強くてですね。だいたい今、英国も不景気なんで、ふだんの1月のバーゲン、冬のバーゲンだいたいすごいんですけど、ふだんはだいたい4割から6割ぐらい安いのがね、もうあの7割5分とかね、必ず5割以上になってるわけですよ、値引きが。それもあの、イギリスの高級ブランドがずらりと、なんですね。それでたとえば、去年の1月の時はだいたい1ポンドが240円前後でしたけど、今年僕が行くと1ポンドがだいたい130円前後なわけですよ」
「ええ。だから円が倍ぐらいの力になってて、しかもその不景気でバーゲンがすごいから、英国の一流品がだいたい4分の1ぐらいで買えるなあと。4分の1以上でですね。で、あの(写真出る)これ実はオックスフォード大学を訪問したんですけど、そのオックスフォードの町でもですね、強い円を使えるバーゲンがあまりにもあってですね。次の写真も出してもらうと…」
「思わずオックスフォードの教室からですね、町のバーゲンの方を携帯電話で撮ってしまったんですけど、よく分からないかもしれませんが、町並みですね。イルミネーションがいろいろあってですね。だから、たまたま僕はこの時期のロンドンに行くことが多いけれども、冬のバーゲンに重なって、この円というものがどんなに強くなったのかと、世界の中で」
「だから今、ヤマヒロさんが言われたところが肝心なところで、円高は日本の危機だとずっと言われてきたけど、これを僕らはむしろ逆にもう前向きの覚悟を決めて、強い円といっしょに日本をもう一回やり直すんだという覚悟を決めたいと思うんですね。で、それを問題提起したいと思うんですが、この1月20日にオバマさんが大統領になる。そのオバマさんも決して浮かれてなくて、すごい覚悟を決めてるところがあるんで、今回はこういうキーワードをまず用意してみました(フリップ出す)」
「はい。今までは、いわば日本はアメリカの言うことを聞いてきましたね。だから大統領就任式もそういう目で見てきたんですけど、今度ばっかりは違う目で見たいなあという気持ちを込めて、これからお話ししたいと思います」
「はい。今日1月14日ですけど、もうちょうど来週の水曜日、日本時間で来週水曜日の午前2時に、ですからワシントンの時間で20日の正午になりますけど、来週の水曜日の午前2時に、オバマさんが聖書の上に手を置いて大統領に就任するという宣誓式が行われます。で、その手を置く聖書が、あるいは聖書も、と言ったらいいのかな、その聖書もリンカーン大統領が使った聖書を使うと。で、それぐらいリンカーン大統領にこう自分をなぞらえるっていうか、思いが深いんですが、奴隷解放の父だからということ、さっきのVTRでもあったんですけど、それはアメリカのメディアでもどこでも出てくるんだけど、本当はワシントンの僕の古い知り合いにメールをしたりすると、そのことよりもですね、みんながえーっという感じがあって、僕もそれはあるんですけど、なぜかっていうとですね、(岡安キャスターに)どうですか?リンカーンというと本当は?」
「そう、その通りで、実はアメリカ合衆国の大統領、現役で暗殺された初めての人がリンカーンなんですよ。だからリンカーン、リンカーンってオバマさんが言うのは、ひょっとしてオバマさんて、自分がこれからやる仕事の末に、つまりリンカーン大統領は奴隷解放やって、南北戦争もやったわけでしょ。それぐらいのすごい仕事の末に、殺されることだって覚悟してるのかなというのが、こうやっぱり伝わってくるわけですよね」
「で、アメリカのメディアも今まさかそんな不吉な話できないから、メディアに出てこないけど、そのワシントンの関係者って、けっこうその話で、ま、持ちきりっていうのは大げさかもしれないけど、ほんとはメールではみんな言うわけですね。で、そのオバマさんの覚悟というもので、やっぱりいちばん最初に彼が意を砕いているのは当然、景気対策のことですよね。今の世界同時不況といわれるやつをどうやって乗り切るか。まずこれを見て下さい」
「で、ここに書いてある雰囲気と、それから日本の報道の雰囲気だと、要は大盤振る舞いをして景気回復をしようとしてるんだというイメージでしょ?ところが実際は違います。というのはね、たとえば300万人を超える雇用を今後数年間の間に創りますと言ってんですが、これちょっとびっくりなぐらい控えめなんですね」
「ええ。というのはね、アメリカのいちばん新しい雇用統計によれば、去年2008年に新たに職を失った人、今までいる失業者、1000万を超える失業者の上に、新たに仕事を無くしちゃった人が実は去年の統計で260万ぐらいいるわけですよ。で、去年といっても本当は10月ぐらいから急に失業者増えてきたでしょ」
「ということは、年末年始考えると、新たに仕事が無くなっちゃった人がもう300万人を超えてるんです、明らかに。ね。ということは、オバマさんはこの300万人超と言ってるのは、今までの失業者は手を出せませんと。新たに仕事を失った人だけ何とかカバーしますと言っただけの、ほんとは控えめな話で、しかも数年間かかるわけでしょ」
「去年仕事を失った人は、数年間我慢しなきゃいけないのかって話だから、ずいぶんこれは控えめな話なんですよ。れからさっきロンドンの話をしましたが、ドルが安くなってるっていうのは本当は円に対してだけであって、たとえばユーロに対してはドルはむしろオバマさんが選ばれてから強くなってるんですよね。強含みと言ってますけど。今、1ユーロだいたい1.3ドルですけど、これがだんだん1.2ドルぐらいになっていく、つまりオバマ効果もあって、僕この『アンカー』でも言ったと思いますけど、ヨーロッパはオバマさんができてすごいなーと。ヨーロッパも本当は人種差別社会だから、アメリカってあれほどひどい差別社会がいざとなったら黒人を大統領にする、すごい新しい希望があるな、ドルはやっぱり行けるんじゃないかという雰囲気まであって、ほんとはもっと強気に出てもいいのに、オバマさんはそうじゃなくて控えめな対策を打ち出してるわけです」
「というのはですね、僕はこの点、オバマさんって人はやっぱりすごい人なのかなと、ひょっとしたらすごいのかなと思うのはですね、僕たちは、僕自身も含めて1929年の世界恐慌って必ず習ったじゃないですか。中学ぐらいで出てきますよね。で、その時にやっぱりオバマさんの民主党のニューディール政策っていうのが成功して、あの世界恐慌から救われたんだというの、僕たち学校で教わったけど、仕事でアメリカに行くようになって、いちばんびっくりしたことのひとつは、そんなこと思ってるアメリカの人は実はいなくて、ニューディール政策は結局失敗したと」>(続く)
続き (Unknown)
2010-09-17 16:41:40
>「というのは、アメリカはやっぱり良くも悪くも自由の国だから、政府が仕事を創ってあげるっていうのは結局うまく行かなかったんですと。
どうしてそれが最後には世界大恐慌から逃れられたかというと、本当はそのあとに世界大戦が起きたからであって、ほんとは戦争に救われたんだと。
で、そういうことを実はオバマさんはちゃんと勉強してて、その大盤振る舞いだけで、つまり公共投資では簡単に景気回復しないってことを考えてるんじゃないか。
これも僕だけの感覚じゃなくて、今、ワシントンやあるいはニューヨークで関係者が言ったり考えたりしてることなんですね。そして、じゃあどうするかというと、実は究極の公共投資、究極の公共投資っていうと、ヤマヒロさん何ですか?」
「その通り、戦争なんで、実はオバマ政権に対して日本は、これもひとつの日本の覚悟だと思うんですけど、思い込みは捨てた方がいい。
というのは、やっぱりアメリカの民主党というと何となく反戦平和の党というイメージがありますが、そもそもベトナム戦争は、あの民主党のあの明るい希望だったケネディ大統領がやった戦争なんです。
それを終わらせたのは共和党のニクソン大統領だと。イメージと違うんですね。そしてオバマ政権はすでにひとつ戦争を始めることを、実はもうはっきりと宣言してます。はい、出して下さい」
「はい。で、この“新”を取るとね、アフガン戦争って今までもあるじゃん、別にオバマさんが始めようとしてるわけじゃないって話になるかと思うんですが、いや、そうじゃないんです。
今、アメリカはイラクとアフガン、両方戦争やってて、これじゃどうにもならないから、イラクからですね、オバマさんは今後16カ月以内に兵力を全部撤収すると約束して、実行するでしょうが、その若者たちはアメリカに帰ってこれるんじゃなくて、そのアフガンに行かなきゃいけない。
最終的にはアフガンに行かなきゃいけない。さらにそこに3万人も増派するとオバマさんは考えてるらしいですから」(後略)
(私のコメント)
大統領就任式を控えてオバマ人気は高まっていますが、森内閣の不人気の後に登場した小泉内閣を思い出させます。
ブッシュ政権ほど不人気な大統領はいなかったから、その分オバマ新大統領に寄せる期待は高い。
しかもアメリカの外交内政ともに100年に一度あるかないかの一大危機にあり、外交はイラク戦争でどん詰まりで経済は金融恐慌で一刻を争うような難題が待ち受けている。
だから奥の院は黒人の大統領に任せてダメならリンカーンやケネディのように片付けてしまえばいいと思っているのだろう。
アメリカが現代のローマ帝国になぞらえるならば、ローマ帝国の皇帝の多くが暗殺によって権力の座から引き摺り下ろしたように、アメリカ大統領も暗殺やスキャンダルで処分されてきた。
クリントンやブッシュは奥の院の言いなりになったから8年の任期を全うしましたが、オバマ大統領は暗殺を覚悟しているのかもしれません。
リンカーンもケネディも黒人の地位向上に力を尽くした大統領ですが両方とも殺されている。だからオバマ大統領が殺される可能性は非常に高い。アメリカとはそういう国なのだ。
日本の総理大臣ならば暗殺する必要は無くスキャンダルをマスコミに泣かせば一発で退陣する。
田中角栄首相も文言春秋の記事一発で退場した。奥の院は日本の首相まで自由自在に操る事ができる。
安倍、福田、麻生と短命内閣が続くのも奥の院からの圧力をかわすためであり、無理難題を突きつけられると日本の首相は直ぐに辞める。
それが暗殺されない唯一の抵抗手段だからだ。小泉内閣が5年半続いたのも郵政民営化の難題を実行したからであり、他の首相なら辞任していただろう。
ヒラリー・クリントンが大統領になれなかったのはネット型選挙に乗れなかったのですが、ネット型選挙によってオバマ大統領が選ばれたが、そうでなければクリントンが人脈や金脈でなれたはずだ。
奥の院にとっては誰が選ばれようと同じであり、言う事を聞かせてやらせるだけだ。
だからアメリカがこれからどのような内政外交するかは奥の院が何を考えているかを分析すればいい。
ロックフェラーもロスチャイルドも奥の院の一部に過ぎず、表舞台には出てこない。
彼らのやり方は世界から優れた人材をスカウトして政治顧問としてアメリカの政権内部に送り込んで指導力を発揮していくのですが、大統領が誰であろうと関係ない。
奥の院にとっては金融恐慌は予想外の出来事であり、アメリカの経済帝国の崩壊を招く事になるだろう。
ヨーロッパのユーロも大打撃を負っており、イギリスのポンドは青山繁晴氏によれば1ポンド240円から130円にまで暴落してしまった。しかも店では4割5割の値引きは当たり前で物価は4分の1になってしまった。
つまりヨーロッパやアメリカの繁栄の時代は終わりつつあるのであり、世界の繁栄の中心は東アジアに移りつつあると奥の院も考えているに違いない。
だから国際金融資本は中国に集中的投資を続けてきたし、オリンピックや万博を開催して中国を近代国家にすることで繁栄を維持しようと考えている。しかし思い通りにいくのだろうか?
アメリカは1000万の失業者の他に新たに300万人の失業者が生まれて産業は崩壊の危機にある。
金融立国の戦略は上手く行くかに思えましたが、強欲な手段で利益追求に走りすぎて思わぬシステムクライシスが起きて金融は機能不全に陥ってしまった。
FRBはなりふり構わずドル札をばら撒いているが、後々になって思わぬ弊害が出てドル債はデフォルトするしか方法が無くなるかもしれない。
あるいはジンバブエのような5億ドル紙幣が発行されるようになるかもしれない。
青山繁晴氏が言うように1930年代のニューディール政策は成功しなかった。
アメリカが立ち直ったのは戦争のおかげですが、アメリカは再び戦争で立ち直ろうとしているのだろうか?
しかし現代は核戦争の時代であり安易な戦争は仕掛けられない。奥の院にとっても戦争で儲けられる時代は終わったのであり、イランとの戦争もアメリカにとっては危険な賭けだ。
ブッシュ大統領はいやいやながらもイラク戦争には踏み切りましたが、イランとの戦争では拒否して戦争は行なわなかった。
ブッシュ大統領もそのとたんに支持率が低下したのは奥の院の要求は拒否したからだろう。その代わりにオバマ大統領にイラクとの戦争を命ずるのかもしれませんが、拒否して暗殺されるのかもしれない。
青山繁晴氏によればイスラエルのガザ侵攻はオバマに対する圧力であり、イランへの戦争を求める圧力なのだ。
イスラエルは崖っぷち国家であり、アメリカに対してなりふり構わぬ工作活動でアメリカを動かしてきたのですが、ブッシュは無能を装って逃げてしまった。
アメリカがイスラエルの圧力から逃げれば、イスラエルだけでイランとの戦争に踏み切らざるを得ませんが、アメリカはバックアップするだろうか?
アメリカにとってはイスラエルは狂犬のようなものであり、出来れば逃げたいはずだ。
しかし下手な事をすればイスラエルの工作機関は大統領を暗殺するかもしれない。
ケネディ暗殺もイスラエルが関係していたという説もあるくらいで、バラク・フセイン・オバマはイスラエルの圧力でイランとの戦争に踏み切るのだろうか?>
<今日のテーマの答えを1年半前に書いているみたいである意味凄いです(笑)
とにかくそのコメント欄のコメント郡も的をついたものが多いですね
日本はゲリラ戦略発動中かもね (Unknwon)
2010-09-17 16:59:10
<やっぱり日本はいろんな意味でゲリラ戦略発動中かもね
>2円分介入しただけで、世界中が大慌てw 日本以外は自国通貨高は破綻を意味するw (Unknown)
2010-09-17 16:42:55
★[日銀]介入資金は1.8兆円 放置で「緩和」効果アピール (毎日新聞)
<ところでオバマ政権米民主党の要点は次のまとめを見ると、要するに
2009年 01月 05日
オバマ政権の10のポイント
http://amesei.exblog.jp/9158863
>アルルの男・ヒロシです。
ビル・リチャードソンが、オバマ政権の商務長官の指名を辞退しましたね。リチャードソンは、とにかくビジネス団体と握手をするのが大好きな男だ、とニューヨークタイムズが書いていましたので、利権がらみでやられるのではないかとうっすら感じてましたが、こんなに早くにダメになるとは。
さて、まだ大新聞やマスコミが一切書いていない観点で、次のオバマ政権の外交政策と経済政策を分析し、その人脈を明らかにする本を書いています。一部は、学問道場のウェブサイトで順次公開していっています。
シンクタンク系の分析を始めていて分かったことが幾つかあります。実際にレポートの形でまとめるまえにあらかじめ要点だけ箇条書きにしていきましょう。日高義樹風に。
1.オバマ政権の政策のカギを握るシンクタンクにはどちらも「Center」で始まる。これは物理的なセンター(研究所)という意味だけではなく、「中道」(センター)という意味が間違いなく含まれている。
2.共和党政権を動かしてきた、ネオコン系のシンクタンクの中から、中道のシンクタンクに移籍したり、プロジェクトに参加する研究者が増えている。(ネオコン派の分裂がある)
3.その意味でオバマ政権の誕生はレーガン政権の誕生に匹敵する。アメリカの外交、経済思想家やエキスパートたちが、逆ネオコン現象を起こしている。ネオコンの親玉のビル・クリストルは、ニューヨークタイムズのコラムニストになった。
4.CFR、ブルッキングス、AEI、カーネギー財団などのシンクタンクの影響力は相対的に新興のシンクタンク「センター」に置き換えられている。
ブルッキングスのハミルトン計画よりもオバマ政権の政権移行チームのトップである、ジョン・ポデスタ系のシンクタンク「センター」の方が政策には精通している。
5.オバマ政権はエコロジー問題を外交と経済・産業政策の両方でキーワードにする。ポデスタのシンクタンクでは、「グリーン・リカバリー」(緑の復興計画)を既に打ち出しており、国際経済分野では、「グローバル・ディール」計画を打ち出している。
6.二つのセンターと連携してグローバルな政策協調を行っているのが、おそらくは、オバマ政権の国家安全保障補佐官に就任した、ジェイムズ・ジョーンズの率いる「大西洋評議会」(アトランティック・カウンシル)である。
このシンクタンクは、NICが発表した、「2025年のアメリカ」のレポートに関するシンポジウムを開催している。大西洋評議会と言いながら、エコロジーやテクノロジーの分野では、中国の政財界とシンポジウムを開いていて、中国への技術供与問題を既に検討し始めている。
7.ジェイムズ・ジョーンズは、ビルダーバーガーである。
8.これらのシンクタンクによると、アメリカの中東石油依存に変わる新エネルギーは、「クリーン・コール」(石炭)である可能性が高い。
9.オバマ政権では、気候変動を理由に、あるいは、人道援助を目的に、どさくさに紛れてアフリカや途上国への軍隊派遣を目論んでいる可能性がある。
10.ジャパン・ハンドラーズの一人である、カート・キャンベル元国防次官補は異常に出世しているようだ。
以上>
Unknown (Unknown)
2010-09-17 17:20:09
韓国諜報暗殺機関は松本サリン試験の前に、米国に以来されて
サリンをイランに転売し、大量破壊兵器所有容疑で空爆を
アメリカが行う予定であったことは有名だ。その事件の失敗を
得て、今度は韓国人混血児のオウム教団が軍用サリンを希釈して
使用。
韓国系アメリカ人が精密ロケット技術装備を韓国へ輸出しようとしたが摘発されたとAP通信がマイアミ発で29日報道した。
マイアミ連邦検察が29日に申請した起訴状によればニュージャジー州ショートヒルに居住する韓国系アメリカ人ユン・ジュファン(68)は韓国の衛星発射体に必要なロケット推進システムの取り引きを不法に取り持った疑いを受けている。
ユン容疑者は去る1989年、サリン神経ガス爆弾をイランに販売する取り引きを斡旋して摘発され、2年間服役した事実があるという。15日逮捕されたユン容疑者は現在、保釈なしで拘束されている状態だ。ユン容疑者の容疑は最大60年の懲役刑にあたる。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/04/29/0200000000AKR20090429250100092.HTML
イスラエルと韓国はこうしてズブスブなのである。
本来韓国を国連は大量破壊兵器所有で経済制裁するべきなのである。
TORAさん、2009年1月の自分のコメントでも (Unknwon)
2010-09-17 17:52:09
<その中の各コメンターのコメントだがけっこう参考になる
余談だが太郎氏は前の神風特攻隊のHNのときのほうが指摘がけっこう鋭かったようにも思う
とにかくオバマをはじめヒラリークリントンの戦争へのからくりは1年半も前にとっくに論破されていたかのようだ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/03d306c1b7de363e30411f56dada6688
>温泉でハニムーン (左近尉)
2009-01-19 17:35:38
米国が、国際社会の中で、生き残れるかどうかは、諸外国の、政治家や、起業家に、利益を供与し、続けられるかどうかにかかっている。米国の最強の産業は、戦争なのですが、それに対しての、オバマの答えは、『イエス、ウイ、きゃん(わんわん、きゃんきゃん)』でした。
そして、長期的な、言い換えれば、四年間の、政権が安定するかどうかの、目安は、その、戦争経済と、政策により、国際社会、つまり、英国と日本そして、欧州諸国の、守旧勢力の歓心をつなぎ止められるかと言うことでしょう。戦争経済は、フランスや、支那あるいは、ロシアにとっても、自己の、クラシカルな、権力の正当化のためには、一番オーソドックスな、方法です。
やはり、アメリカが、そして、日本の、守旧勢力が、堅気(カタギ)になるのは大変だ。イラクで、日本の自衛隊の諸君が、何人死んでも、のど元過ぎれば、あっけらかんの、かーん。
そんなの、『怖い話だから』与党はもちろん、野党も、のど元過ぎた、過去の話。ところが、どっこい、日本がこのように、『平和』なのは、兵隊さんのお陰なの、忘れては、いやしませんか。
たしかに、アメリカの国力は、日本から見れば、覇権国家であり、怪物のように偉大である。しかし、ネ。
トヨタの、これからの、自動車生産が、四割どころか、五割も、減産という話がしきり。
これって、商売人の、クールな眼で見てみれば、アメリカの、威光は、地に落ちた。湯田屋にしても、もっと、酷い。
戦争継続を表明した、オバマに対して、突きつけた、歓迎の祝砲が、ガザ地区住民への、砲撃の洗礼。
かつては、バルカン半島から、チェチェンあるいは、アフガンそしてイラクへと、米国の鼻面を引き回し、戦争の、泥沼へと、引き込んだ、彼らも、いまは、あの程度。
彼らに、出来ることは、鶏卵やマヨネーズ、ついこの間は、白い恋人とか、赤福そして、支那の冷凍餃子。これらの事件は、株価操作=空売りと先物買いで、小銭を稼ごうとする、金融詐欺師の、浅知恵。
米国の栄光の、五十年は、今は、地に落ちた。自由とは、湯田屋のドル刷りの権利か。民主主義とは、盲の大増産の、マス塵の跋扈のことか。
オバマ政権とは、いっては見ても、婆さんヒラリーをアンカーにした、所詮は、湯田屋の金融詐欺師の、乞食芝居。どのように、化粧直しで、踊るのやら。
米国の主力戦闘機群を、長期休暇に誘った、陰の勢力は、温泉にでもつかりながら、先ずは、模様長雨で、雨の降り方でも、とくと、観劇ですネ。
>ヒラリーほんとうに老け込んでたっていうより、やつれてた (ななし)
2009-01-19 17:46:48
私も公聴会のヒラリーをみて、皺がめちゃくちゃ深くくっきりとなっていて、表情が落ちているのに気づきました・・・。
厳しい選挙戦を戦ったからかも知れませんが、これから来る苦難にやつれを隠せないのか・・・やめる直前の阿部首相を彷彿とさせる勢いでした。
>女性が始める戦争 (秋の空)
2009-01-19 18:34:32
オバマを見るたびに思い出す学生時代からの友人がいる。台湾系アメリカ人だ。
彼は自分がアメリカ人であること、アジア生まれの留学生たちとは違って英語が母国語であること、<英語文明圏>に自分が属していることである事を誇りにし、両親の母国・台湾を見下す男であった。
その彼が、数年前フランスに、夏の3ヶ月ほど滞在する機会があった。
フランスからアメリカに帰国した、この友人と会ったときのことは忘れられない。
彼はある種のショック状態にあった。理由は簡単。フランス人は決して彼を<白人>としては扱わず、終始一貫、台湾人として扱ったからだ。
この台湾系アメリカ人とフランス人のどちらが白人〔文明〕優越主義者なのだろう?
オバマの演説を聴くたびに、この友人の語る理想・考え方と同じことを口にするのがいつも印象に残った。
私はアメリカの〔文明の〕本質は今も昔もオバマ政権下も全く変わらないと思う。中華文明との親和性も変わることはない。
ヒラリーだけじゃない、ブッシュ政権自体が中国としっかりと手を握っていたじゃないか。
共和党善玉論・民主党悪玉論・・・帝国陸軍悪玉・海軍善玉みたいな愚かな幻想からいい加減日本は目を覚ましたらどうだい?
ヒラリーは、公聴会で何をしゃべろうが去年自分が書いたForeign Affairs の論文に書いてある通りの外交を実現するはずだ。
アメリカはこれからソフトパワーでいくなんてカッコ悪いって突っ込まれたんでスマートパワーなんて口走ってみただけさ。
経済危機といった一時的であっても国力の低下の中で、必要のない戦争をすれば大きな失敗をするのは歴史の鉄則。何が起こってもおかしくない2009年、オバマのお手並み拝見である。
かといってアメリカが簡単に滅ぶわけじゃない。大英帝国のことを思い出せばいい。アメリカ滅亡だと騒ぐ愚かな日本人、自分がちゃんと独立することだけ考えろよといいたい。在米の馬の骨の独り言だが〔笑〕
イスラエルの外相、ウクライナの女性首相、ヒラリーと今年は女性が世界を引っ掻き回しそうだ。楽しみだぜ。>
<日本は簡単に戦争をはじめないようにするのが上策。
太郎氏のなにがなんでも1戦交えようはちゅっと森の石松的な傾向が感じる
日本はイザという時のために軍事・防衛力強化は必要不可欠だけどその前に武力行使にいたることを最大限回避する外交・経済戦争に勝利する道を選択して、、すくなくともアジア共栄圏の構築に中国のサブとしてでも覆面統治ぐらいの寝技を戦略的に展開していくことのほうが非常に合理的で効率が良いと思う
日本は多極化を米中になるべく覚られないように水面下で進めていくには合気道みたいに
攻撃してくる者の力を利用して攻撃してくるものに返すのように○△□の理で
在日米軍、日米安保、アジア版NATO、親中も経済的な面に限ってある程度は協調などそのケースバイケースにおいて臨機応変に日本として対応していくのが上策ではないでしょうか?
2006年のネオコン (Unknown)
2010-09-17 18:19:32
ネオコンで有名なラムズフェルドは中国が将来資源確保の戦争をするだろうと前から分析予告していたが
北朝鮮への軽水炉の提供に米国務長官が絡んでいた?アジア分裂のためのネオコンのカードの一つが北朝鮮?
2006年10月13日 | 雅無乱日記前回のエントリーにも書いたが、やはり我々はアメリカ(日本政府も了解済み?)の情報戦略に踊らされている可能性がある。
http://blog.goo.ne.jp/nanbanandeya/e/28a71a758704e3b14effb9d6c41c5a52
>http://members.aol.com/kassiopeias/jp2-a.html
桜井春彦氏のHPより引用
==================================================
#10 北朝鮮ミステリー (2003年5月6日)
【第1のミステリー】
日本のメディアは無視しているが、今年4月、『フォーチュン』誌はドナルド・ラムズフェルド米国防長官の『北朝鮮コネクション』を暴露した。
この記事によると、2000年初頭、チューリッヒを拠点とするエンジニアリング会社、ABBが北朝鮮の保有する2軽水炉の設計と重要部品供給に関する2億ドルの契約受注を勝ち取った。
この契約が成立した当時、ラムズフェルド国防長官は同社の重役のひとりだった。彼は1990年から2001年初頭まで同社の幹部だった。ラムズフェルドもこの取り引きを知っていたはずである。
【第2のミステリー】
北朝鮮はラムズフェルド以外にも友人がいる。統一協会の文鮮明である。アメリカの調査ジャーナリスト、ロバート・パリーが発見しアメリカの軍情報機関DIAの書類によると、文のグループは北朝鮮の幹部に資金を提供しているが、その中には金正日に対する300万ドル『誕生日プレゼント』も含まれている。
1991年11月30日から12月8日にかけて行われた金日成との最初の取り引きで、文はホテル建設の頭金として数千万ドルを国外の口座に振り込んだ。
文の統一教会はジョージ・H・W・ブッシュ元大統領に講演料などとして約1000万ドルを支払ったと言われている。ブッシュ一族と金一族は同じスポンサーを持っているように見える。
【第3のミステリー】
イツァク・シャミールがイスラエル首相だった時代、首相の情報担当特別顧問を務めていたアリ・ベンメナシェによると、1985年にイランはカチューシャ・ロケットを含む兵器を探していた。
ポーランドやユーゴスラビアに在庫がなかったため、ベンメナシェは兵器を購入する目的で北朝鮮入りし、20万発を購入した。当時、イスラエルはアメリカやイランのブローカーとして行動していた。イラン・コントラ・スキャンダルである。
====================================================
統一協会の文鮮明と、安部首相の祖父である岸信介は関係があったらしく、安倍氏が統一教会に祝電を送っていたという報道があちこちでなされている。
ラムズフェルドの関連情報で…
“デーヴィッド・アイク(David Icke)の情報”より
http://icke.seesaa.net/article/25280986.html
----------------------------------------------------
「ラムズフェルドと北朝鮮の関係」
ラムズフェルドはABBが原子炉を北朝鮮で建設するという取引について何を知っていたのだろうか?そして、彼は、どうしてそれについて語ろうとしないのだろうか?
(アイク この背景は、「Tales from the Time Loop」(狭依彦注:アイクの著作)に書かれている)
北朝鮮が核兵器の計画を止めるのと引き換えに、二基の軽水炉を与えるという米国が同意した取引が1994年にあったが、それは論議の的となった。
そして、ラムズフェルドがそれについてどう考えていたかについての明瞭な公式記録はない。
ラムズフェルドが沈黙を守っていることについてさらに驚くべきは、ラムズフェルド自身が、その原子炉に対して設計と中心となる部品を供給する200万ドルの仕事を勝ち取った会社の重役をしていることだ。
その会社はチューリヒに本社のある、エンジニアリングの大企業ABBだ。同社は2000年の初頭に契約を結んだが、それは、ラムズフェルドが同社の重役を止め、ブッシュ政権に加わる以前のことであった。
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune_archive/2003/05/12/342316/index.htm(元)
------------------------------------------------------
ラムズフェルドが重役をつとめる企業が核関連施設を北朝鮮に供給しなければ、今回の核実験騒ぎも無かったということではないのか?マッチポンプもいいところだ。
ふたたび
http://members.aol.com/kassiopeias/jp2-a.html
桜井春彦氏のHPより
======================================================
#9 アメリカがカードとして使う北朝鮮(2003年4月30日)
アメリカの戦略的な目標は『パクス・アメリカーナ(アメリカ支配による平和)の維持』にあるとPNAC (新しいアメリカの世紀プロジェクト)は2000年9月に出した報告書『アメリカ国防の再構築』の中で主張、その中には「新しい戦略的関心の中心が東アジアに移ってきたようだ」とも書かれている。
『アジアの勃興』を防ぐため、北朝鮮は利用価値のある存在だ。
PNACが設立されたのは1997年のことだが、報告書のベースになったのは1992年に『DPG(国防政策ガイダンス)』が作成、ニューヨーク・タイムズ紙にリークされた草稿である。
「地球規模の勢力を生み出すのに十分な資源を敵対勢力が支配することを防ぐ」決意を草稿の作者たちは表明している。
ボストン・グローブ紙によると、「サダム・フセインの打倒は彼らにとってきわめて重要な関心事だった」という。
PNACのメンバーにはリチャード・チェイニー、ドナルド・ラムズフェルド、エリオット・エイブラムズ、ポール・ウォルフォウィッツ、I・ルイス・リビィが含まれている。
リチャード・パールも彼らの仲間だ。
1992年当時、国防長官はチェイニー、国防政策担当国防次官はウォルフォウィッツ、リビィは国防副次官。
ロナルド・レーガン政権時代、コリン・パウエルやリチャード・アーミテージと同様、国務次官補だったエイブラムズはイラン・コントラ事件で重要な役割を演じている。
「アメリカの利権と考え方に貢献する国際的な治安環境を維持するべき」であり、「アメリカは突出した軍事力を維持することで地球規模の指導的地位を維持、拡大するように努めるべきである」と2000年の報告書で、このグループは強調した。
ラムズフェルド国防長官が力を入れていたペンタゴンの戦略再検討は太平洋を軍事計画立案者にとって最も重要な地域として注目していると、2001年5月17日づけのニューヨーク・タイムズ紙は伝えている。
これに対して「この地域におけるアメリカの軍事基地や海軍力にとって、中国は軍事的に脅威でない」とアメリカ太平洋軍司令官のデニス・ブレアー提督は考えているのだが、それでもラムズフェルドたちの東アジアにおける主要なターゲットは中国である。
日本人の拉致や大量破壊兵器・・・日本のメディアは北朝鮮に大騒ぎである。が、北朝鮮はアメリカの潜在的ライバルではない。
中国や韓国をはじめとするアジア諸国が手を組み、アメリカのライバルに成長する可能性があることはよく知られているが、『巨大な力を持つライバルの出現』を許さないとアメリカのタカ派は1992年に宣言したことを忘れるべきでない。
日本と北朝鮮はアジアにおける不安定要因である。言葉を替えるならば、アメリカのタカ派にとって両国はアジアを不安定化する道具なのだ。
=========================================================
北朝鮮をカードにして、アジア各国が連合してアメリカに対抗することを阻止するのが、ネオコンやそのバックにいる大資本の狙いなのではないのか>
<オバマやクリントン(ジョセフ・ナイ)米民主党政権もブッシュやネオコンラムズフェルド等の米共和党政権も右と左も関係なく戦争利権でアジア戦争危機を懲りずに画策し続けているんですな
日本はまずは富国強兵を日米安保の継続と適度な反中と親中路線を巧みに演出していくみたいな
アメリカの謀略に乗せられるふりをしつつ防衛力強化と在日米軍抱きつき「もし戦わば諸共」作戦での安保補填システムを両建てでやっていくのが良いのでは?
中国は急激に強大になっているだけに弱点も多い=狂産党独裁と最終的に内政崩壊だから
最後の1線を越えるには相当の要因がでてこないと超えられないだろうから、日本の対応は冷静沈着に相手の挑発に直に乗らないで国際機関に打診するとか日米安保に投げるとかでやっていくほうが良いのでは?
TORAさんはアメリカのせいだと言うが (Unknown)
2010-09-17 18:46:22
鳩山氏の発言がころころ変わったのは、横田幕府が恫喝してみたいなことをよくコメントに書いていたですが
でも鳩山氏の言動の変遷をチェックしてみると整合性がまったくとれていないのははっきりしてると思うんですが
それは次のサイトで判りやすく解説しているが
鳩山首相、曖昧さ、分析【検証】
2009年10月08日 20時49分34秒 | 検証 高速道路の無料化でも、首都圏は無料化しない、などの“だまし”が横行している民主党だ。
http://blog.goo.ne.jp/ageishi_001/e/0399996686c3c394c62055f80c75f83b
>民主党「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」|デジタルマガジン
9月2日(水)の報道ステーションで民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」と明言
また、「子ども手当」創設法案と後期高齢者医療制度廃止法案は、来年1月召集の通常国会へ先送り、とのこと。
民主党が衆院選で大勝した目玉のマニフェストなだけに、口先だけのことなら、さぞや民主党の支持者たちも落胆することでしょう。
また、理念が真反対の保守と左派も、敵の敵は見方の理論通り、アメリカとの安保見直しで社民党と連立したが、これもまた鳩山首相の口先政治で雲行きが怪しくなる。
政府、普天間合意容認へ=「公約は時間で変わる」-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース
政府は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する自民党政権下での米国政府との合意を容認する方針を固めた。
鳩山由紀夫首相は同日、在日米軍再編に関し「見直しの方向で臨む」としていた民主党の衆院選マニフェスト(選挙公約)について「時間によって変化する可能性は否定しない」と表明。
必ずしも公約に縛られない考えを示した。
マニフェストが変化する理由が、「オバマ米大統領が11月来日するのを控えて、移設計画を見直せば日米関係への影響は避けられないと判断」ということだが、そんなこと選挙前に分からなければ政治家失格である。
結局は社民党・国民新党と連立を取り付けるための“だまし”なのである。
すると、また言葉を変えてくるのだ。
首相の普天間「容認」発言巡り波紋 MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -
「前政権のもとで合意したものをそのまま認めるという意味で申し上げたものではありません。
3党合意で出発した連立政権でありますから、基本線というのはわきまえつつ、それを時間軸の中でどういうふうに答えを出していくかということを申し上げた」(鳩山首相)
「可能性は否定しない」、「時間軸の中で」と、またも曖昧な表現で取り繕うとしている。
鳩山由紀夫氏の分析予測 >
このように鳩山由紀夫氏の発言には誤りが多すぎる。
今後も民主党という政党での決定に拘るため、その正当性を曖昧にしながらも、そんな政策をしつこく繰り返すだろう。
このように鳩山政権での「誤りの多さ」、「曖昧な政策」は、すでに分析済みであり、ここで検証がなされた。分析予測は的中している。
マニフェストは、「時間によって変化する可能性は否定しない」→「基本線というのはわきまえつつ、それを時間軸の中でどういうふうに答えを出していくか」とは、基本線があることは認識しているが、時間によって変化する可能性は否定しない、ということであろうか?
まるでマニフェストは嘘という餌で釣った政権のようなものではないか。鳩山政権そのものの鮮度が時間軸の中で落ちていき、悪臭を放ち始めたのである。>
<辺野古移転が自民党案ではできるばっかりだったのを、ルーピー鳩山はぶち壊すどころかなのに
後の祭りなのかもしれんけど、安易な無能政権内閣を許した無知蒙昧国民の清き1票が今もなお日本の将来に禍根を残しているようだ
TORAさん、鳩山氏はアメリカ横田幕府など関係なく自前の天然口先転換放言病みたいなお調子ものに違いないと強く確信するけどね
何故なのか? 領土なのに! (Unknown)
2010-09-17 20:36:06
>>尖閣諸島が日本領であることを記した中国系の古地図などの古書が、支那人と思われる者どもに、のきなみ買い取られていると聞き暗澹たる気持ちになる。
日本政府こそが、これらの資料を収集し、保存すべきであったのに、今まで放置していたのは何故なのか? 国立国会図書館の歴史地図までが領土の証拠部分のみ切り取られていく!
戦後GHQの焚書により自国の歴史を奪われ、---占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物がGHQによって没収された。今度はシナ人の資料買いあさりにより領土を失うのか、と情けない気持ちでいっぱいだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3540168
http://www.youtube.com/watch?v=pA4byGmYK-E
片山善博の正体を愚民は知らされず、テレビに出ていればいい人だと思わされている。 (Unknown)
2010-09-18 12:55:34
マスゴミはホントにひどい。
岡崎トミ子や片山善博の入閣なんて正気の沙汰とは思えない!
訪韓中の岡崎トミ子・民主党議員(参院)は十二日、ソウルの日本大使館前で行われた韓国の慰安婦問題支援団体が主催する日本政府糾弾の反日デモに参加し話題になっている。
このデモは支援団体が元慰安婦の韓国女性らとともに毎週水曜日、大使館前の路上で行っているもので、日本からも時々、支援者が参加するが国会議員は初めて。
岡崎議員は慰安婦問題で日本政府による国家補償などを要求する日本での議員立法案に関連し韓国側との意見交換のため訪韓した。
社民、共産など他の女性議員三人も一緒だが、日本大使館デモには、岡崎議員だけが参加した。
岡崎議員は約百人の参加者を前に日本での立法活動を報告し、大使館の建物に向かって韓国人参加者たちとともにコブシを振り上げていた。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3977.html
機関員報告より (Unknown)
2010-09-18 16:59:57
学生民政運動
sds計画 cia 麻薬
公安部岡崎氏は、アメリカ麻薬洗脳女性学人兵士SDS CIA civil student movement
の被爆患者である。
sdsの情報をこちらに転送してくれたのは、某国家の元情報部の技術資料報告書制作の
主任の方が報告してきた実験資料である。
SDS CIA civil student movementというのは、60年代初期に、女性に
麻薬を投与して社会正義を語らせることで、国際社会主義兵士を
生成するという生体実験から生まれた活動である。この重要目的と
されているのが、女性の貞操観念の破壊、資本主義者による社会主義の
推進、ランド株式会社(米軍シンクタンク)との特殊兵士であったことが報告
されている。また反社会的勢力の拡大を推進し麻薬の売買と精神破壊を
推進していくというコントロール実験として導入されたのが当初のciaによる
mk実験ワシントン報告文書の実験であった。
この実験は一部成功し、女性の貞操意識の破壊、精神の破壊、麻薬の推進、
学生運動にる国体の攻撃の実験などと副作用が広がり、日本とソ連でも実験
されていた。旧警察機関の佐々刑事は当事、浅間山荘事件を発生させる
国際共産主義(赤軍・インターナショナル)で学生を操る組織は一体
何なのかと研究していたが、その実験報告がこれである。
アメリカ諜報機関は当事、大規模な実験をソ連と行なっており、
アメリカ国内ではピーボディー運動というレズ運動まで人工的に開発された。
この実験の中ではさらに女性精神異常兵士という項目が作られ、フェミニズムコントロール
兵士という実験体が作られた。この実験では性差の否定実験を黒人男性
に行い去勢をともなった精神異常破壊実験が秘密裏に提供された。
そこから生まれたのが、赤軍派、インターナショナル、ブント、青同派である。
この精神異常実験の結果、女性達が麻薬に走り、学生暴動を計画する
まで発展したと実験報告が出ている。米国では危険になりすぎたため、
実験内容に改造を加えて学生社会運動に偽装変更させ、民生主義活動として
第二舞台を再配置させて緩和を図っていった。
このsdsは日本の公安部には緩和プログラムを提供されずに、根っ子が
残った状態で国体が進んでいった。その結果、フェミナチといわれる米軍が
開発した兵士が作られ、dsdの失敗が最終報告書として提出された。
この最たる被害者は女性ファッション雑誌の購読者と大学女性人権運動家組織であった。
過激派となって麻薬中毒者や精神異常者となった者が多く、結果として
次世代麻薬コントロール実験であるmk-sld実験に変化し、暴力団と左翼sds兵士学徒
を通じて大学内でフリーsexと麻薬がばら撒かれていった。
このフロントをしていたのが暴力団、北朝鮮、韓国、ソ連、中国、イスラエル、米国、イラン
による国際麻薬組織である。この組織は学生ゲリラ開発成功の後に、
麻薬第二実験としてディスコを利用してクラブにと変化させて麻薬を投与させている。
日本では警視庁公安部の諜報で監視となっている六本木ヒルズとエイベックストラックス
が国際麻薬実験組織の被爆対象であった。
1990年代ジュリアナにはイスラエルの麻薬組織が流入し、女性にsds実験
を行い、裸でダンスをさせてモラルを破壊するという学生ブント活動が
秘密裏に行なわれた。その結果、ポルノ女優が大量につくられ、大学の汚染、
教員の精神汚染、不良学生の実験に成功している。日本女性の強い貞操観念
はこうした組織が破壊した。
次にその第二世代の両親達はコントロールが抜けぬままに、女性雑誌に
フェミニスト論者として昇格し、女性フッション雑誌でフリーsexの扇動を
現在開始している。完全に精神が異常の者たちがこうして自称論者として
暴走しているという日本の現状がある。
さらに日本での実験は進められ、ロックフェラー財団は第二計画として
女性から税金を取り出す制度である男女共同参画という実態不明の
sdsセカンドプログラムを創価と社会党と自民党らに導入させた。
やはりsdsの母体が残っており、ロックフェラー財団は日本女性の精神
破壊プログラムを小泉純一郎らに進めている。
最近では韓国政府の戸籍制度夫婦別姓の推進を民主党の北朝鮮派組織が推進し、
また自民党と法制大学の教授らは国際麻薬sex実験であるセカンドsds実験
の男女共同参画で小子化がとまると嘘の扇動を開始した。この予算、なんと10兆円である。
アメリカciaすら予算はたった3800億である。しかし日本では実験の段階で
なんと10億音の資金が提供されているのである。当然公安部も男女共同参画が
国際sds社会実験とは知らされていないため、テロ組織や精神異常者の
製造に10兆円の税金が投入されているとはしらない。驚愕である。
このため、左翼学徒が団塊世代となり、大麻・麻薬の常用によって肺癌患者と
多くがなっていったことがわかる。第二世代はジュリアナでの麻薬被爆者である。
第3計画では六本木ヒルズと芸能人を挟んだ複合実験となっている。自民党、民主党、
暴力団、堀江崇文らが深く関与している。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/18(日) 08:41:42 ID:s4i/aIBY0
「朝鮮、属国史」の始まり
918年 高麗建国
10世紀 宋に朝貢、契丹(東胡の末)に朝貢。
12世紀 金(女真族、東胡の末)に朝貢。
13世紀 高麗はモンゴルの属国となる。劣等感から、一然という僧が檀君神話を捏造し、忠烈王がモンゴルに日本侵略を唆す。
14世紀 高麗滅亡、李朝建国。李朝は最初から明の冊封国で、国名も中国に決めてもらった。
17世紀 清(女真満州族)に服属、三跪九叩頭の礼に甘んじる。
19世紀 日本が日清戦争で中国を破り、属国の李朝は独立させてもらう。(日本の保護国)
1910年 李完用の要請により日本に併合してもらう。李氏朝鮮(大韓帝国)滅亡。
1948年 戦後アメリカ軍政庁の統治下にあったが、アメリカの後押しで大韓民国が成立。
1950年 アメリカとソ連の代理戦争である朝鮮戦争が起き分断国家となる。
1991年 ようやく国連加盟、史上初めて世界から独立国家として認められる。
1993年 韓国、軍事独裁制を脱し、史上初めて独立民主政体となる。
現在 いまだ言論、学問の自由もなく民主主義とは程遠い国である。北は論外。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 11:49:57 ID:j0/PeHwa0
在日のまま参政権なんてもってのほか! 在日は異常なほど様々な優遇制度を受けられる
日本で在日として 色々な公共料金が優遇され免除され日本で在日は優雅な生活保護 働かずに血税から
年600万円貰って優雅な生活。
日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認められないので餓死するケースがある。
しかし 在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、
在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、
朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」である。
それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
都市部の30代の母親と小学生の子供2人生活保護費の内訳をみてみよう。
生活費として月『15万円』母子家庭なら 母子加算追加支給が月『2万3千円』
更に教育費として、給食費・教材費『7千円』出る。
住宅費は『5万円』支給。 ここまでで、合計『月に23万円』
これが働かずにタダで貰える。
まだまだある 医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も全額支給 上下水道も基本料金免除。 NHKは全額免除。 国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券 JRの定期券まで割引になる。 公立高校の授業料も免除。
不景気で授業料が払えずしかたなく退学する 日本人生徒が後を絶たないのにもかかわらず。
在日にとって日本は天国
面倒ではございますがッ、何卒1回ッッッ、
それ以上やっても同一IPではじかれるのでッッッッッ、
「1回」ポッキリッ!!!!!!!!!!!!(13個で世界新)
クリックの方を、よろしくお願いい~た~し~ま~す~るぅ~。